4年に1度開催される野球の代表戦による国際大会「WBSCプレミア12」が2019年11月2日から開催されます。
今回が第2回大会となりますが、第1回大会では、1位・韓国、2位・アメリカ合衆国、3位・日本、4位・メキシコという結果でした。
第2回大会で、日本は優勝することができるのでしょうか?
今回、プレミア12のメンバーが発表されましたが、驚くことに阪神とロッテの選手が選ばれていません。
阪神タイガースといえば、CS(クライマックスシリーズ)に進出し、ファイナルシリーズまで戦ったチーム。
この記事では、プレミア12のメンバー2019一覧と阪神の選手が何故いないのかについて、お伝えいたします。
プレミア12のメンバー2019一覧
2019年のプレミア12の日本代表メンバーはこのようになっています。
監督、コーチ、そして、守備別メンバー一覧をどうぞ
<監督> 稲葉篤紀
<コーチ>
金子 誠 | ヘッド兼打撃コーチ |
建山義紀 | 投手コーチ |
村田善則 | バッテリーコーチ |
井端弘和 | 内野守備・走塁コーチ |
清水雅治 | 外野守備・走塁コーチ |
<投手>
11 | 岸 孝之 | 楽天 |
13 | 山岡泰輔 | オリックス |
17 | 大竹 寛 | 巨人 追加招集 |
18 | 山口 俊 | 巨人 |
19 | 山崎康晃 | DeNA |
20 | 甲斐野央 | ソフトバンク |
21 | 今永昇太 | DeNA |
22 | 大野雄大 | 中日 |
28 | 高橋 礼 | ソフトバンク |
43 | 山本由伸 | オリックス |
47 | 中川皓太 | 巨人 |
57 | 嘉弥真新也 | ソフトバンク |
90 | 田口麗斗 | 巨人 |
<捕手>
10 | 小林誠司 | 巨人 |
27 | 会沢 翼 | 広島 |
62 | 甲斐拓也 | ソフトバンク |
<内野手>
1 | 山田哲人 | ヤクルト |
2 | 源田壮亮 | 西武 |
3 | 浅村栄斗 | 楽天 |
4 | 菊池涼介 | 広島 |
5 | 外崎修汰 | 西武 |
6 | 坂本勇人 | 巨人 |
7 | 松田宣浩 | ソフトバンク |
<外野手>
8 | 近藤健介 | 日本ハム |
23 | 周東佑京 | ソフトバンク |
34 | 吉田正尚 | オリックス |
51 | 鈴木誠也 | 広島 |
9 | 丸佳浩 | 巨人 |
※ なお、松井裕樹(楽天)、千賀滉大(ソフトバンク)、森原康平(楽天)、秋山翔吾(西武)は出場辞退となっています。
「プレミア12」は、東京五輪の予選を兼ねており、東京オリンピック開催国である日本以外に最大2チームが出場権を獲得することができます。
日本は、東京五輪を見据えて、ライバル国との貴重な対戦となります。
プレミア12・侍ジャパンの日程やスケジュール
侍ジャパン
【10月21日】宮崎に代表メンバー集合
【10月25日】フェニックスリーグ出場チーム(日本ハム)と練習試合(12時30分試合開始)
【10月26日】フェニックスリーグ出場チーム(オリックス)と練習試合(12時30分試合開始)
【10月27日】沖縄へ移動
【10月31日】カナダと強化試合(19時試合開始)
【11月1日】カナダと強化試合(19時試合開始)
【11月2日】台湾へ移動
プレミア12
【11月5日】オープニングラウンド第1戦(桃園):ベネズエラ(19時開始)
【11月6日】オープニングラウンド第2戦(桃園):プエルトリコ(19時開始)
【11月7日】オープニングラウンド第3戦(台中):チャイニーズ・タイペイ(19時30分開始)
【11月9日】日本へ移動
【11月11日】スーパーラウンド第1戦(ZOZOマリン)
【11月12日】スーパーラウンド第2戦(東京ドーム)
【11月13日】スーパーラウンド第3戦(東京ドーム)
【11月16日】スーパーラウンド第4戦(東京ドーム)
【11月17日】決勝/3位決定戦(東京ドーム)
何故、阪神の選手はいない?理由は?
「プレミア12」の日本代表は28人が選出されましたが、残念なことに、阪神の選手がひとりも選出されていません。
2019年のペナントレース最下位の東京ヤクルト、オリックスでさえ、日本代表に選手が選出されています。
東京ヤクルトは、山田 哲人、オリックスは、山岡 泰輔、山本 由伸、吉田 正尚が選出されています。
なぜ、阪神の選手は選出されていないのでしょうか?
阪神の選手がプレミア12に選出されていないことに疑問を持つ人は多いです。
次のやきうはプレミア12か
なぜか阪神の選手選ばれてないけど— 岡本さん@なんば推し(正気お兄さん) (@akarinokamoto) October 23, 2019
今年の阪神は、少し違うぜ!
岩崎とか1回を三者連続三振に取ったりして、今年すごく活躍してるの、なぜプレミア12に選ばれんのかな。
明日も勝つぞタイガース🐯— やまたす ◢⁴⁶ (@yamatasu13) October 5, 2019
1年間正捕手として活躍した梅野は、代表に選ばれてもいいと思います。強肩で、今年のシーズンは捕殺123を記録しましたからね。
捕手は、小林 誠司、會澤 翼、甲斐 拓也の3人が選ばれましたが、梅野が劣っているという感じはないので、不思議です。
あと、近本なんかもヒットを量産して活躍したので、選出されてもおかしくないんですけどね。なぜか、選出されていません。
阪神は投手王国なのに
阪神タイガースは、梅野だけではありません。今年は、中継ぎの活躍が素晴らしかったです。
中継ぎの中で、誰かひとりは選出されてもいいような気がします。
中継ぎのこの3人は、3人とも、防御率が1点台という素晴らしい成績です。
岩崎優 48試合3勝0敗0 セーブ防御率1.01
島本浩也 63試合4勝0敗1 セーブ防御率1.67
藤川球児 56試合4勝1敗16 セーブ防御率1.77
藤川球児は年齢的に代表選出が厳しい面があるとは思いますが、岩崎、島本は、代表に選ばれてもいい成績です。
岩崎、島本が代表に選出されないのは、不思議に思いますね。
球団側は、若手の伸び悩みもあって、代表に選出されないのは、致し方ないと思っているようです。
ロッテの選手もいない
代表選出されていないチームは、阪神タイガースだけではありません。ロッテも代表に選出されていません。
ロッテは、2015年のプレミア12でも選出されていませんでした。
パリーグの打率トップテンの中に、ロッテの選手では、荻野貴司や鈴木大地が入っていますが、なぜか、選出されていません。
プレミア12の選出の基準がよくわかりませんが、阪神ファンやロッテファンにとっては、面白くない結果ですねー。
東京五輪も選ばれない可能性がある?
プレミア12は、東京五輪を見据えての戦いとなりますが、プレミア12で阪神やロッテの選手が選出されなかったことによって、東京五輪でも選出されない可能性があります。
東京五輪が開催されるのは、2020年なので、プレミア12から東京五輪までに時間があまりありません。
東京五輪に選出されるメンバーは、プレミア12よりも4人少ない24人となります。
東京五輪でも今回のプレミア12と同じようなメンバーになる可能性が高いです。
ただ、2020年のペナントレースで大活躍するなどすれば、メンバーが替わる可能性もありますが、東京五輪のメンバーは、おそらくプレミア12に選出されたメンバーがほとんどとなるのではないでしょうか。
世界野球プレミア12のネット中継をiphoneなどのスマホで無料視聴する方法
「世界野球プレミア12」をiphoneなどのスマホで無料視聴する方法があります。
「世界野球プレミア12」は、TBS・テレビ東京運営の動画配信サービス「Paravi(パラビ)」でネット中継動画を視聴することができます。
「Paravi(パラビ)」は、登録後2週間が無料なので、この機会に、お試ししてみてください。
快適な動画ライフを楽しみために、この機会をお見逃しなく!
→今すぐ無料お試しする
※ 本ページの情報は2019年11月時点のものです。最新の配信状況はParaviサイトにてご確認ください。