10月12日から日本テレビ系列で放送されているドラマ「俺の話は長い」
30代のニートが「変わるのが怖い、しんどい」がゆえにヘリクツをこきまくるダメ男の奮闘や挫折やしょうもなさと、それに翻弄されながら絆を深めていく家族を笑いながら見守るホームドラマ。
ドラマ「俺の話は長い」1話の予告動画では、商店街が映っていますが、ロケ地や撮影場所はどこになるのでしょうか?気になったので調べてみました。
この記事では、「俺の話は長い」第1話のロケ地はどこなのかについて、お伝えいたします。
「俺の話は長い」1話のロケ地はどこ?
「俺の話は長い」は、1話二部構成となっています。
【一部 すき焼きと自転車】
岸辺満(生田斗真)は、喫茶店を営む母、房枝(原田美枝子)に寄生しながら暮らすニート。ある晩、姉の秋葉綾子(小池栄子)が夫の光司(安田顕)とすき焼き用の牛肉を携えて岸辺家にやってくる。
今回の訪問の目的は、マイホームの建て替え完成までの3か月間、娘の春海(清原果耶)も加えた家族3人がここで同居する許可を取り付けるためのものだった。
すき焼きが嫌いな満は「オレに相談に来といてすき焼き出すのはあり得ないよね。何か手土産を持って行こうと思ったら相手の好き嫌いを入念にリサーチするでしょ?クライアントの嫌いなものを贈るってビジネスの世界で一番やっちゃいけないことだからね」「ニートの分際でビジネス語るんじゃねぇよ!」と怒る姉の頼みを「ダメにきまってんじゃん」と断固拒否、「相談した私がバカだった」と怒り心頭の綾子。
するとそこに今日は来ないと言っていた春海がやってきて-。
【二部 寿司とダンボール】
姉家族との同居が決まった岸辺家では、受け入れの準備が始まった。いらない古本を光司と売りに行った満は再婚以来、綾子の言いなりの上に春海に父親と認めてもらえない光司の苦しみを知り、味方につくことを約束する。
一方、綾子に満を甘やかしていると非難された房枝は「そんなに言うなら、仮住まいしてる間に満を就職させてみなさいよ」と綾子に反発、綾子もやる気満々に。
そんな中、6年前に満が潰した珈琲専門店関連の品が段ボールに六箱分発見される。邪魔だから処分しろと迫る綾子。「オレにとってあの段ボールは甲子園の土も同然なの。絶対に捨てられない青春の宝物なの。姉ちゃんは負けた高校球児に甲子園の土捨てろって言えるの?」「甲子園の土が段ボール六箱分も必要なの?」壮絶な兄弟喧嘩の最中に不登校中の姪の春海が意外なことを言い出す。
改めて箱の中身を広げて眺める満は…。
「俺の話は長い」は、土手や商店街、喫茶店などさまざまな場所で撮影されています。
では、1話のロケ地を見ていきたいと思います。
喫茶ポラリス(外観)は珈琲と音楽クレシェンド
「喫茶ポラリス」の外観は、江東区亀戸にある「珈琲と音楽クレシェンド」です。
場所:珈琲と音楽クレシェンド
住所:東京都江東区亀戸5-20-6
喫茶ポラリス(内観)は生田スタジオ
「俺の話は長い」では、主人公・岸辺満(生田斗真)が住んでいる岸辺家や喫茶ポラリスのロケは、日本テレビが所有する生田スタジオで撮影が行われています。
岸辺家のセットを動画でご紹介💁♀️家族大乱闘シーンの撮影は
思わず笑いが…クセになります😂そして❗️
明日10/5(土) 13:30〜#同期のサクラ #俺の話は長い 合体みどころSPが放送‼️
メイキング映像も満載🤭🎉
1話放送前に是非ご覧下さい😆#俺話 #生田斗真 #安田顕 #小池栄子#清原果耶 #原田美枝子 pic.twitter.com/B7g9ZTIYcE— 【公式】新土曜ドラマ「俺の話は長い」今夜22時スタート! (@orebana_ntv) October 4, 2019
スタジオ収録がはじまりました!
喫茶ポラリスのシーンを撮影☕️
とても雰囲気のある喫茶店です☺️
セットでお洒落なマッチを発見😆❗️#俺話 #俺の話は長い#軽食喫茶ポラリス#生田斗真 #安田顕 #小池栄子#清原果耶 #杉野遥亮 #原田美枝子 pic.twitter.com/olByAf1eLT— 【公式】新土曜ドラマ「俺の話は長い」今夜22時スタート! (@orebana_ntv) September 20, 2019
「俺の話は長い」は、スタジオセットでのロケが多いのではないでしょうか。
場所:生田スタジオ
住所:神奈川県川崎市多摩区菅仙谷3丁目20番1号
荒川の土手
予告動画でもでてくる土手のロケ地は、荒川の土手です。
明日の「#スッキリ」(8:00〜10:25)で、#生田斗真 さん、#安田顕 さん、#小池栄子 さん3人のインタビューが放送されます❗️
🏠今日も絶賛撮影中🎬#俺話#俺の話は長い pic.twitter.com/Vq1w084ZzK
— 【公式】新土曜ドラマ「俺の話は長い」今夜22時スタート! (@orebana_ntv) September 12, 2019
荒川の土手といえば、あの「金八先生」でもおなじみのロケ地で、ドラマのロケ地の定番中の定番です。
商店街は学園通り旭町商店街
第1話では、商店街のシーンが登場します。
商店街は、生田斗真さんの目撃情報がツイートされていました。
北千住の商店街で生田斗真がドラマの撮影してた笑
— かづー (@kazuki_wassefoi) September 9, 2019
こちらの商店街は、足立区にある「学園通り旭町商店街」です。
場所:学園通り旭町商店街
住所:〒120-0026 東京都足立区千住旭町4
神社は柳原神社
神社のシーンは、柳原神社でロケ地となっています。
柳原神社では、生田斗真さん、安田顕さんの目撃情報があります。
北千住の柳原神社で
俺の話は長い
の撮影。
生田、安田、西村さん達が
居るよ。— なるみ (@narumi19770624) September 6, 2019
場所:柳原神社
住所:〒120-0022 東京都足立区柳原2丁目23−7
駅は北千住駅
駅のシーンは、北千住駅がロケ地となっています。
北千住駅では、生田斗真さんと清原果那さんの目撃情報があります。
最寄り駅近くに生田斗真さんと清原果耶さんが新ドラマの撮影にいたらしいけど…見たかった(親と弟に自慢された)。「俺の話は長い」のやつらしい
— ミント (@puyopuyo0226) September 11, 2019
場所:北千住駅
住所:〒120-0034 東京都足立区千住2丁目38
橋は千住大橋
足立区がロケ地の中心となっていますが、千住大橋でもも目撃情報があります。
千住大橋で生田斗真のドラマの宣伝撮影らしい。こんなところでやるんだ。
— shizuka (@Aasin_korva) September 14, 2019
ロケ地が行われたのは、9月14日で生田斗真さんの目撃情報でした。
場所:千住大橋
住所: 〒120-0038 東京都足立区千住橋戸町
古本屋さんは書麓 高田書店
「寿司とダンボール」に出てくる古本屋さんは、足立区にある「書麓 高田書店」です。ドラマでは、「牧本古書店」となっていました。
場所:書麓 高田書店
住所:東京都足立区栗原 1-7-24
品川エトワール女子高校
こちらは、撮影協力として、「品川エトワール女子高校」がクレジットされていたので、ご紹介いたします。
場所:品川エトワール女子高校
住所:〒140-0004 東京都品川区南品川5丁目12−4
「俺の話は長い」2話のロケ地はどこ?
学校の教室はたちかわ創造舎
春海が窓の掃除をしていた学校の教室は、立川市にある「たちかわ創造舎(旧多摩川小学校)」です。
場所:たちかわ創造舎(旧多摩川小学校)
住所:〒190-0013 東京都立川市富士見町6丁目46−1
光司が勤務するビルは新宿教育会館
場所:新宿教育会館
住所:〒160-0023 東京都新宿区西新宿7丁目22−43
綾子の会社のビルは大手町ファーストスクェアビル
場所:大手町ファーストスクェアビル
住所:〒100-0004 東京都千代田区大手町1丁目5−1
満の車が走っていた場所は日光街道
満が春海を乗せて、運転していた車が走っていたところは、日光街道です。
場所:日光街道(国道4号線)
住所:足立区千住橋戸町11番
満が春海を迎えに行った駅は千住大橋駅前
満が春海を迎えに行った駅は、京成の「千住大橋駅」です。
場所:千住大橋駅前
住所:東京都足立区千住橋戸町
海辺は野比海岸
満が春海を連れて行った海辺のロケ地は、横須賀市にある「野比海岸」です。
場所:野比海岸
住所:神奈川県横須賀市野比3丁目23番
野球のグラウンドは千住新橋野球場
満が野球の審判をしていた場所のロケ地は、「千住新橋野球場」です。
場所:千住新橋野球場
住所:足立区千住5丁目27番
学園通り(足立区)
光司がエアベースをしていた場所や満が歩いていた場所は、足立区の学園通りです。
場所:学園通り
住所:足立区千住旭町20番
リサイクルショップは「遊遊市場 綾瀬本店」
満が珈琲の道具を売りに行ったリサイクルショップは、「遊遊市場 綾瀬本店」です。
場所:遊遊市場 綾瀬本店
住所:足立区綾瀬7丁目16番
「俺の話は長い」3話のロケ地はどこ?
川辺は越中島船着場
春海と高平陸(水沢林太郎)が歩いていた川辺は、江東区の「越中島船着場」あたりです。
場所:越中島船着場
住所:〒135-0044 東京都江東区越中島1丁目3
グラウンドは千住新橋野球場
満が野球の審判をしていたグラウンドは、「千住新橋野球場」です。
場所:千住新橋野球場
住所:〒120-0034 東京都足立区千住5丁目27
八百屋は宿場通り商店街の八百屋昇鈴
満が訪れた八百屋は、宿場通り商店街の「八百屋昇鈴」です。
場所:宿場通り商店街の八百屋昇鈴
住所:〒120-0034 東京都足立区千住4丁目25−1
居酒屋「赤まむし」は「日本酒専門店 采」
綾子が部下といた立ち呑み居酒屋「赤まむし」は、「日本酒専門店 采」です。
場所:日本酒専門店 采
住所:〒154-0024 東京都世田谷区三軒茶屋2丁目13−19
中華料理店は「中華料理 建龍」
満がチャーハンを食べていた中華料理店は、足立区にある「中華料理 建龍」です。
場所:中華料理 建龍
住所:〒120-0022 東京都足立区柳原2丁目15−3
「日東石油 千住SS」は「日東石油 東瑞江給油所」
満が車にガソリンを入れていたガソリンスタンド「日東石油 千住SS」は、「日東石油 東瑞江給油所」です。
場所:日東石油 東瑞江給油所
住所:〒132-0014 東京都江戸川区東瑞江1丁目3−14
生花店は「フラワーショップ 花伸」
満が花を買った生花店は、足立区にある「フラワーショップ 花伸」です。
場所:フラワーショップ 花伸
住所:〒120-0026 東京都足立区千住旭町21−10
百貨店の靴売場は「京王百貨店 聖蹟桜ヶ丘店」
光司と綾子と春海が訪れた百貨店の靴売り場は、「京王百貨店 聖蹟桜ヶ丘店」の靴売り場です。
場所:京王百貨店 聖蹟桜ヶ丘店
住所:〒206-0011 東京都多摩市関戸1丁目10−1
墓地は久里浜霊園
満と房枝が墓参りに行った墓地は、「久里浜霊園」です。
場所:久里浜霊園
住所:神奈川県横須賀市長沢1丁目54番
雲水楼は「自由が丘 梅華」
満らがご飯をたべていた「雲水楼」のロケ地は、「自由が丘 梅華」です。
場所:自由が丘 梅華
住所:〒152-0035 東京都目黒区自由が丘1丁目12−2
「俺の話は長い」4話のロケ地はどこ?
居酒屋「デカン高原」は「よろこんで」
光司が同僚と話をしていた居酒屋「デカン高原」は、足立区にある居酒屋「よろこんで」です。
場所:よろこんで
住所:〒123-0852 東京都足立区関原3丁目22
あだち吹矢倶楽部は「千住あずま住区センター」
房枝と牧本が「あだち吹矢倶楽部」の見学に行った場所のロケ地は、「千住あずま住区センター」です。
場所:千住あずま住区センター
住所:〒120-0025 東京都足立区千住東2丁目21
コンビニは「モンマートまつやま店」
光司と春海がアイスを買いに行ったコンビニのロケ地は、「モンマート まつやま店」です。
場所:モンマート まつやま店
住所:〒340-0027 埼玉県草加市両新田西町127
商店街は学園東通り
光司と春海が歩いていた商店街のロケ地は、足立区の「学園東通り」です。
場所:学園東通り
住所:〒120-0026 東京都足立区千住旭町20
公園は牛田児童遊園
満が犬の散歩をしているときに薗田拓斗が見た公園のロケ地は、「牛田児童遊園」です。
場所:牛田児童遊園
住所:〒120-0022 東京都足立区柳原1丁目36
喫茶店は喫茶シルビア
光司と陸が話をしていた喫茶店は、「喫茶シルビア」です。
場所:喫茶シルビア
住所:〒123-0843 東京都足立区西新井栄町2丁目7
小料理屋は「割烹 峰屋」
房枝と牧本が話をしていた小料理屋は、「割烹 峰屋」です。
場所:割烹 峰屋
住所:〒130-0005 東京都墨田区東駒形3丁目19
「俺の話は長い」5話のロケ地はどこ?
これまでにも登場した5話のロケ地はこのようになっています。
・春海が綾子の車を待っていた場所:千住大橋駅前
・綾子の車が走っていた場所:日光街道(国道4号線)
・綾子が諸角圭壱と諸角朋美と会った場所:お好焼 一鉄
・綾子が歩いていた商店街:柳原千草通り
・満が犬の散歩をしていた場所:荒川の堤防
牛丼屋は「どんぶり太郎 茗荷谷店」
陸が牛丼を食べていた牛丼屋は、「どんぶり太郎 茗荷谷店」です。
場所:どんぶり太郎 茗荷谷店
住所:〒112-0006 東京都文京区小日向4丁目5
満がマスカットを買った店は「八彩」
満がシャインマスカットを買ったお店は、文京区の「八彩」です。
場所:八彩
住所:〒113-0001 東京都文京区白山1丁目31
満がシャンパンを買った店は「目白 田中屋」
満がシャンパンとワインを買ったお店は、「目白 田中屋」です。
場所:目白 田中屋
住所:〒171-0031 東京都豊島区目白3丁目4
鮮魚店は「ウオゲン」
満が立ち寄った鮮魚店は、足立区の「ウオゲン」です。
場所:ウオゲン
住所:〒120-0044 東京都足立区千住緑町2丁目20
満がローストビーフを買った店は「古民家キッチン ジリオ」
満がローストビーフとイタリアンサラダを買ったお店は、「古民家キッチン ジリオ」です。
場所:古民家キッチン ジリオ
住所:東京都立川市錦町1丁目1番
満がピザを買ったは「マッシモッタヴィオ」
満がピザを買ったお店は、「マッシモッタヴィオ」です。
場所:マッシモッタヴィオ
住所:〒168-0064 東京都杉並区永福4丁目4
「俺の話は長い」6話のロケ地はどこ?
これまでにも登場した6話のロケ地はこのようになっています。
・満と陸が話をしていた堤防の場所:荒川の堤防
・体温計の電池を買いに行った満と春海が自転車で走っていた場所:学園東通り
第二Nハイツの南側
満が明日香に手を振った場所は、「第二Nハイツの南側」です。
場所:第二Nハイツの南側
住所:東京都立川市柴崎町2丁目11番
広島お好み焼店はBig-Pig 神田カープ本店
満と光司が話をしていたお好み焼店は、「Big-Pig 神田カープ本店」です。
場所:広島お好み焼き Big-Pig 神田カープ本店
住所:〒101-0047 東京都千代田区内神田3丁目4
「俺の話は長い」7話のロケ地はどこ?
これまでにも登場した7話のロケ地はこのようになっています。
・綾子の車が走っていた場所:墨堤通り
・綾子が歩いていた商店街:「お好焼 一鉄」の前
・商店街:柳原千草通り
・満と春海が訪れた砂浜:野比海岸
ハーモニカを演奏していた堤防は「江戸川の堤防」
光司がハーモニカを演奏していた堤防は、「江戸川の堤防」です。
場所:江戸川の堤防
住所:〒120-0034 東京都足立区千住5丁目21
橋は千住汐入大橋
満と明日香が走っていた橋は、「千住汐入大橋」です。
場所:千住汐入大橋
住所:〒116-0003 東京都荒川区南千住8丁目15
公園は牛田児童遊園
光司が綾子を探していた公園は、「牛田児童遊園」です。
場所:牛田児童遊園
住所:〒120-0022 東京都足立区柳原1丁目36
海岸は野比海岸
満と春海が訪れた砂浜は、「野比海岸」です。
場所:野比海岸
住所:〒239-0841 神奈川県横須賀市野比3丁目23
交差点はポンテポルタ千住店前の交差点
満の車が赤信号で停車した交差点は、「ポンテポルタ千住店前の交差点」です。
場所:ポンテポルタ千住店前の交差点
住所:〒120-0038 東京都足立区千住橋戸町1
野球場は調布市民野球場
満が審判のアルバイトをした野球場は、「調布市民野球場」です。
場所:調布市民野球場
住所:〒182-0023 東京都調布市染地2丁目43
「俺の話は長い」8話のロケ地はどこ?
鉄板焼きの店は「銀座 五明」
光司、綾子、檀野、がいた鉄板焼きの店は「銀座 五明」です。
場所:銀座 五明
住所:〒104-0061 東京都中央区銀座6丁目4
「割烹おくぶたえ」は「割烹 峰屋」
満と牧本がいた「割烹おくぶたえ」は、「割烹 峰屋」です。
場所:割烹 峰屋
住所:〒130-0005 東京都墨田区東駒形3丁目19
「健康吹矢いきいき杯」の会場は「金江津小学校スタジオ」
「健康吹矢いきいき杯」の会場は、 越後屋スクールスタジオの「金江津小学校スタジオ」です。
場所:金江津小学校スタジオ
住所:〒300-1403 茨城県稲敷郡河内町金江津4465
抽選会場は「ツカサ建工」
牧本が福引きしていた抽選会場は、「ツカサ建工」です。
場所:ツカサ建工
住所:〒120-0026 東京都足立区千住旭町22
おもちゃ屋は「おもちゃ屋さんの倉庫 西新井店」
光司が出てきたおもちゃ屋は、「おもちゃ屋さんの倉庫 西新井店」です。
場所:おもちゃ屋さんの倉庫 西新井店
住所:〒123-0863 東京都足立区谷在家2丁目6
綾子が電話をしていた場所は「日本テレビタワー」
綾子が電話をしていた場所は「日本テレビタワー」です。
場所:日本テレビタワー
住所:〒105-0021 東京都港区東新橋1丁目5
リサイクルショップは「遊遊市場 綾瀬本店」
春海が古いラジカセを買い取ってもらったリサイクルショップは、「遊遊市場 綾瀬本店」です。
場所:遊遊市場 綾瀬本店
住所:〒120-0005 東京都足立区綾瀬7丁目16
「俺の話は長い」9話のロケ地はどこ?
エイエム関東は「東京国際交流館プラザ平成」
ラジオ局「エイエム関東」の前は、「東京国際交流館プラザ平成」です。
場所:東京国際交流館プラザ平成
住所:〒135-0064 東京都江東区青海2丁目2
来々軒は「中華料理 建龍」
満らがラーメンを食べに行った来々軒は、「中華料理 建龍」です。
場所:中華料理 建龍
住所:〒120-0022 東京都足立区柳原2丁目15
占い師がいた場所は「学園東通り」
占い師がいた場所は「学園東通り」です。
場所:学園東通り
住所:〒120-0026 東京都足立区千住旭町22
ライブハウスは「THE GAME」
光司が訪れたライブハウスは「THE GAME」です。
場所:THE GAME
住所:〒150-0042 東京都渋谷区宇田川町4
神社は「千住本氷川神社」
フリーマーケットが行われた神社は「千住本氷川神社」です。
場所:千住本氷川神社
住所:〒120-0034 東京都足立区千住3丁目22
生花店は「フラワーショップ花伸」
満が見た生花店は、「フラワーショップ花伸」です。
場所:フラワーショップ花伸
住所:〒120-0026 東京都足立区千住旭町21
米店は「旭町食糧販売所」
満が見た米店は、「旭町食糧販売所」です。
場所:旭町食糧販売所
住所:〒120-0026 東京都足立区千住旭町19
「俺の話は長い」最終回(10話)のロケ地はどこ?
おなじみのロケ地はこのようになっています。
・満が牧本と出会った来々軒:中華料理 建龍
・商店街:柳原千草通り
・光司が車を停めた場所:千住大橋さくら公園あたり
・自転車を停めた堤防の上:江戸川の堤防の上
・おもちゃ屋:おもちゃ屋さんの倉庫 西新井店
・満が渡っていた橋:千住汐入大橋
・衆議院第一議員会館の応接室:生田スタジオ
公園は「越中島公園」
陸が春海にお守りを渡した公園は、「越中島公園」です。
場所:越中島公園
住所:〒135-0044 東京都江東区越中島1丁目3
スーツを探しに行った店は「サカゼン 新宿店」
満がスーツを探しに行ったお店おは、「サカゼン 新宿店」です。
場所:サカゼン 新宿店
住所:〒160-0022 東京都新宿区新宿2丁目19
スーツの店は「銀座 英國屋 銀座本店」
満が訪れたオーダーメイドスーツのお店は、「銀座 英國屋 銀座本店」です。
場所:銀座 英國屋 銀座本店
住所:〒104-0061 東京都中央区銀座2丁目7
俺の話は長いの見逃し動画を無料視聴する方法
ドラマ「俺の話は長い」を見逃してしまった方に朗報です。
「俺の話は長い」は、日本テレビ運営の動画配信サービス「Hulu(フールー)」で第1話から最新話までの見逃し動画を視聴することができます。
「Hulu(フールー)」は、2週間の無料キャンペーンを行っているので、この機会に、お試ししてみてください。
快適な動画ライフを楽しみために、この機会をお見逃しなく!
→今すぐ無料お試しする
※「俺の話は長い」の配信状況は記事投稿時点でのものです。現在の配信状況はHulu(フールー)のサイトでご確認ください。