映画「僕のワンダフルライフ」は、W・ブルース・キャメロンのベストセラー小説を、「HACHI 約束の犬」などのラッセ・ハルストレム監督が映像化した映画。
少年に命を救われたゴールデンレトリバーが、転生を繰り返しながら自分の使命に気付く物語が描かています。
この記事では、映画「僕のワンダフルライフ」のネタバレあらすじとラスト結末、感想についてお伝えしていきます。
僕のワンダフルライフのネタバレあらすじ
1度目のワンダフルライフ:トビー
野良犬の「僕」は兄弟とともに仲良く暮らしていましたが、ある日野良犬を駆除する人間たちに捕まり、処分されることとなってしまいます。
2度目のワンダフルライフ:ベイリー
今度、「僕」はゴールデンレトリバーとして生まれ変わりました。ブリーダーのもとで暮らしていましたが、抜け出します。そこで犬を売ってお金を儲けようとする2人組の男に捕まってしまいました。車の中に捕らえられ、だんだんと「僕」は弱まっていきます。男2人組が車にいない間に、とある親子が車を通りかかり、弱まった「僕」を発見します。その親子の母親は車の窓ガラスを割って、「僕」を助け出しました。「僕」はその親子の家に連れられ、以後その親子のもとで暮らすことになります。
その家族は、父親・母親・息子の3人家族でした。
息子の名前はイーサンで、年齢は8歳です。イーサンと「僕」が仲良くなるのに時間はかからず、「僕」はイーサンに「ベイリー」と名付けました。
「僕」とイーサンはいつも一緒で、2人だけの遊びをたくさん作りだしていきました。イーサンは「僕」をとても可愛がり、「ボス犬」という愛称もつけます。
高校生になったイーサンは、アメフト部に所属。とても実力のなる選手となっていました。一方家庭では、出世をのがし落ちぶれた父親が飲んだくれの日々を過ごしており、イーサンはそんな父親に自分の活躍を観てもらおうと、大事な試合に父親を招待します。
高校最後の学年が始まる前の夏休みにイーサンと「僕」は夏祭りに行きます。
そこで「僕」がハンナという少女にちょっかいをかけたことから、イーサンとハンナは出会い、後に付き合い始めます。2人の仲は順調で、同じ大学へ進む約束もしていました。
ある日イーサンが帰宅すると、夫婦喧嘩の最中でした。父親が母親に暴力をふるったのを見たイーサンは父親を追い出します。それからイーサンの両親は離婚することとなりました。
イーサンは進学を希望する大学の関係者も来る大事な試合で、とてもいい成績を収めます。それにより、希望の大学から4年間特待を受けられる状態での推薦をもらえることとなりました。
しかしその夜、イーサンの活躍を妬む同級生により、家が火事の被害に遭います。
「僕」を含む家族はみな無事でしたが、その火事でイーサンは怪我を負い大学への推薦の話はなくなってしまいました。
「僕」は放火の犯人を追いかけ、遂に犯人は警官に罪を白状します。
イーサンは希望していた大学への進学がなくなりひどく落ち込んでいました。
そんなイーサンを恋人のハンナが励ましますが、イーサンはハンナに冷たく接し別れを告げたことで2人の関係は終わってしまいます。
その後イーサンは農場を経営している祖父母の跡を継ぐために、農業の大学へ進むことを決めます。それにより、「僕」とも離れ離れに。しばらくして「僕」は寿命を迎え、イーサンの祖父母のもとで最期を遂げます。
3度目のワンダフルライフ:エリー
次に「僕」は警察犬として生まれ変わりました。「僕」はオスですが、生まれ変わったのはメスで名前をエリーといいます。
訓練後、「僕」はカルロスという警察官に飼われます。カルロスはどうやら妻に先立たれたようで、1人さみしい生活を過ごしていました。
最初こそカルロスはものさみしい様子だったものの、「僕」と暮らすうちに打ち解けていきます。
しかしある日事件が起きました。
とある男が、男の元恋人の娘を誘拐した、という連絡を受け、カルロスは「僕」とともに出動します。
「僕」の活躍により、男と誘拐された少女を発見。そのうえ少女を救出し、無事でした。
しかしカルロスを男の銃撃から守るため、エリーは致命傷を負ってしまいます。犯人は捕まりましたが、「僕」は助かりませんでした。
4度目のワンダフルライフ:ティノ
「僕」の次の飼い主は、女子大生のマヤで、「僕」はティノと名づけられています。
マヤは引っ込み思案な性格で、友人からの誘いも断ってばかり。いつも「僕」と一緒に過ごし、本当はいけないけれど、一緒にお菓子やピザなどジャンクフードを食べていました。
そのせいで獣医から、「僕」は肥満気味であると言われてしまいます。
それを解消するため、公園に向かいます。そこで「僕」はロクシーという犬に恋に落ちました。
ロクシーの飼い主はマヤと同じ大学に通うアルという学生で、それからマヤとアルは急接近し、順調に交際が進み結婚します。
「僕」は四六時中ロクシーとともに過ぎすことができ、マヤとアルの3人の子供たちのいたずらからロクシーを守るなどしますが、ロクシーは一向に「僕」に振り向きませんでした。
そしてある日、ロクシーは病院へ向かったままとうとう帰ってくることはありませんでした。
まもなく、「僕」も最期を迎えます。今回の犬生も最高だったと思いながら。
僕のワンダフルライフのラスト結末
5度目のワンダフルライフ:バディ/ベイリー
「僕」は今度はとある若いカップルのもとで生活していました。「僕」は家の外で飼われ、あまり世話をしてもらえませんでした。遂にそのカップルは「僕」を駅に置き去りにします。「僕」はカップルの元へ戻ることをせず、さまよっていました。
しばらくすると、「僕」は懐かしい匂いを感じます。
気付くとそこは、ベイリーだった時代の飼い主イーサンの祖父母の農場でした。
そこに「僕」が向かうと、イーサンがいました。イーサンはあの後、祖父母の農場を継ぎ、現在は家族もおらず一人で暮らしていました。
イーサンは「僕」を一度は保健所へ連れていきますが、やはり思い直して「僕」を連れ戻し飼うこととなります。
名前はバディと名付けられ、共に暮らし始めますが、イーサンは幸せそうではありませんでした。しかし、「僕」の活躍により、イーサンは昔の恋人ハンナと再会します。ハンナは結婚しており、子供もいましたが、夫は残念ながら他界しており独り身でした。
イーサンは過去のことをハンナに謝り、その後元の関係に2人が戻るのに多くの時間は必要ありませんでした。遂にイーサンはハンナと結婚するまでに至り、素敵な結婚式を上げます。
「僕」はイーサンに、自分がベイリーであると気付いてもらうために、いろいろやってみせますが、イーサンは一向に気づいてくれません。
しかしある日「僕」はイーサンと昔していた2人だけの遊びをしてみせます。
それを見たイーサンは「僕」がベイリーであると気付きました。
イーサンは昔、「僕」のことを「ボス犬」と呼んでいたので、「僕」を「ボス犬」と呼ぶと、「僕」は喜んで応えます。
そこでイーサンは、「僕」がベイリーであると確信し、「僕」がつけているネームプレートの名前をバディからベイリーに変えます。
その後も、イーサンとベイリーは仲良く暮らしました。
僕のワンダフルライフの感想
飼い主と、その飼い主を思う犬のこんな素敵な物語があるのでしょうか。
なんといっても、「僕」のひたむきな人間への少しも揺るがない献身さは、愛犬家でなくとも、なんて健気なんだろうと微笑ましくも切なく感じます。
その分人間の身勝手さが引き立っていましたが・・・。
続編映画の「僕のワンダフル・ジャーニー」は今度は女性の飼い主とのストーリーということで、軸は変わらずきっと感動の大作であることでしょう!期待したいと思います。
僕のワンダフルライフの動画を無料視聴する方法
映画「僕のワンダフルライフ」を見逃してしまった方に朗報です。
「僕のワンダフルライフ」は、動画配信サービス「U-NEXT」で動画を視聴することができます。
「U-NEXT」は、31日間以内の無料キャンペーンを行っているので、この機会に、お試ししてみてください。
快適な動画ライフを楽しみために、この機会をお見逃しなく!
→今すぐ無料お試しする
※「僕のワンダフルライフ」の配信状況は記事投稿時点でのものです。現在の配信状況はU-NEXTのサイトでご確認ください。