映画「ステキな金縛り」は、「ザ・マジックアワー」の三谷幸喜監督・脚本で贈る深津絵里さん主演の痛快コメディ作品。
妻殺害容疑をかけられた男のアリバイをただ一人証明できるのは落ち武者の幽霊だけという奇想天外な裁判の行方を、実力派俳優でコミカルに描かれています。
映画「ステキな金縛り」の最後のシーンで、幽霊がなぜか、見えなくなりました。なぜなんでしょうか?
この記事では、映画「ステキな金縛り」の最後(ラスト)で幽霊が見えない理由は何故なのかについて、お伝えいたします。
ステキな金縛りでは、KANや大泉洋が登場している
ステキな金縛り 鑑賞中☆
KANさんの 可愛らしい笑顔に こっちまで嬉しくなるシーン。 pic.twitter.com/WgArlio8vE— めぐ (@CUjUpbB6rnVUTp3) March 5, 2019
三谷幸喜監督の映画『ステキな金縛り』。
出演者には、深津絵里さんや西田敏行さん、中井貴一さんなど三谷映画お馴染みの顔が並びます。
そして、そんな個性的な出演者の中でも今回は、KANさんと大泉洋さんに注目していきたいと思います。
KANさんは、妻を殺したと疑われる夫・矢部五郎を演じています。
一方で大泉洋さんは、面白い出演の仕方をしています。
大泉さんの登場シーンについては記事の後半で触れていきたいと思います。
ステキな金縛りの矢部五郎役はどんな役?
KANさん、いいお顔撮れた。 #ステキな金縛り pic.twitter.com/iYiTaPkN15
— クマクミ (@acchan_senpai) October 24, 2015
それでは、KANさん演じる矢部五郎が一体どんなキャラクターなのかみていきましょう。
五郎は妻の鈴子と共に暮らしています。メガネをかけてとても真面目そうに見えます。
しかしストーリーは、そんな矢部五郎が妻の鈴子を殺した殺人罪で捕まってしまっているというところから始まります。
鈴子が死んでいた現場に、五郎の上着のボタンが落ちていたことから五郎は疑われていたのでした。
しかし、五郎は鈴子を殺していないと頑なに殺人を否認します。
また五郎は捕まる前、パン工場で働いていましたが、工場が閉鎖となり、自殺しようと考えていました。
そしてそのために、五郎は鬼切村のしかばね荘に宿泊していたのでした。
五郎は、鈴子が殺された日にここに宿泊していたため、自分にはアリバイがあると主張します。
そして五郎はこのしかばね荘で、金縛りにあい、落武者を見たというのでした。
五郎は三流弁護士のエミ(深津絵里)の力を借りて、身の潔白を証明していきます。
そしてエミが、五郎の出会った落武者・六兵衛を裁判の証言人として連れてきたことにより、事態は良い方向へと動き出します。
そしてエミや六兵衛のおかげで、裁判で五郎の無実は証明されるのでした。
KANのプロフィールや経歴
そんなかわいそうな夫を演じるKANさんですが、どのような人物なのでしょうか?
KANさんの本業はシンガーソングライターです。
1962年の福岡生まれで、2019年現在、年齢は57歳です。
小学校の頃からピアノを習い始め、その後中学校に入ると、独学でギターを始めます。3年生の年には、ビートルズのコピーバンドを結成していました。
後にこの時の音源がテレビ番組で放送されますが、その音源を聞いたトータス松本さんは、中学生レベルとは思えない完成度で、その熱い思いに大きな衝撃と感銘を受けたと語っています。
その後、高等学校では、水泳部に所属しながらも、同級生に借りたビリー・ジョエルの『ニューヨーク52番街』を聞いたことにより、ピアノロックに魅了され始めます。
その後、KANは法政大学に進学し、高等学校時代の先輩が所属していたバンドに誘われ、自分のオリジナル曲をやることを条件に加入します。
そしてヤマハ「East West」という音楽の大会で優秀賞を受賞したり、集英社ヤングジャンプ「Sound Contest」でヤングジャンプ奨励賞を受賞するなど才能を発揮し、1986年にライトリンクスコーポレーションと契約を結びます。
そしてその年に『日本殉情伝 おかしなふたり ものくるほしきひとびとの群』の音楽を担当し、翌年にはシングル『テレビの中に』と、同名のアルバムでレコードデビューを果たすのでした。
その後1990年には、アルバム「野球選手が夢だった。」の収録曲「愛は勝つ」がテレビ番組のエンディング曲に採用されます。
また、翌年には『邦ちゃんのやまだかつてないテレビ』エンディングテーマに用いられ、これが大ヒットしました。シングルのセールスは200万枚を超え、オリコンチャート52週連続インするなど、ロングヒットを記録するのでした。
そしてこの曲は、第33回日本レコード大賞を受賞し、第42回NHK紅白歌合戦に出場するなど、日本を代表する歌手となりました。
また俳優デビューは、1991年のテレビドラマ『熱血!新入社員宣言』で果たし、その後も映画『LOVE DEATH』に出演するなど活躍されています。
大泉洋はどのシーンで登場しているのか?
北海道深夜ローカル番組おにぎりあたためますかのロケで急遽「ステキな金縛り」エンドロールへの出演を果たした「勝訴を持つ男」こと大泉洋、その後清須会議や真田丸の超絶主要キャラとして三谷作品に出演して次は三谷幸喜SPドラマで野村萬斎とW主演って、こやつ pic.twitter.com/SKAgmvWeGx
— わかめごはん推進派ぴこ (@picco_lo_) February 15, 2018
それでは次に、面白い出演の仕方をしていると始めにお伝えした大泉洋さんが、映画のどの部分に出演されているのかみていきましょう。
大泉さんが出演していればすぐに気がつくと思うのですが、本編でその姿は確認できません。
しかしエンドロールには「大泉洋」の文字が。見逃したかな?と思いましたが、実は大泉さん、エンドロールだけの出演なんです。
そんなことあるの!?とびっくりですよね。
エンドロールでは、大泉さんが勝訴の紙を持って、深津さん演じるエミや他の弁護士仲間と思われる人たちと写っている写真が出されます。
えっそれだけ?と思いますよね。
そうです。それだけなんです。なんなら、紙を顔の横で広げているので、顔の半分くらいしか写っていません。
しかしきちんと役名はあり、羽柴大輔という弁護士の役でした。
大泉さんをこんな贅沢に使うなんて、さすが三谷監督。本当に面白いことを考えますね!
ぜひ映画を見る際には、エンドロールまでお楽しみ下さい!
「ステキな金縛り」の関連記事はこちらを見てみてください。
ステキな金縛りの最後(ラスト)で幽霊が見えない理由は何故?
ステキな金縛りの更科六兵衛は実在する?モデルが何かを調べてみた
ステキな金縛りのロケ地は?ファミレスやマンションはどこ?
三谷幸喜監督作品は、「ステキな金縛り」以外にも面白い作品がたくさんあります。
三谷幸喜監督作品の動画を無料視聴する方法
映画「ステキな金縛り」を見逃してしまった方に朗報です。
「ステキな金縛り」は、動画配信サービス「U-NEXT」で動画を視聴することができます。
また、U-NEXTでは、以下の三谷幸喜監督作品の動画を視聴することができます。
・清須会議
・THE 有頂天ホテル
・ザ・マジックアワー
・ラヂオの時間
・みんなのいえ
・12人の優しい日本人

「U-NEXT」は、31日間以内の無料キャンペーンを行っているので、この機会に、お試ししてみてください。
快適な動画ライフを楽しみために、この機会をお見逃しなく!
→今すぐ無料お試しする
※三谷幸喜監督作品の配信状況は記事投稿時点でのものです。現在の配信状況はU-NEXTのサイトでご確認ください。